スタッフ信吾社長
2018年 外構工事スタート



こんにちはshingoです
最近は見積もりと図面が忙しくて暫くぶりのブログです
いよいよ2018の外構工事がスタートいたしました
今年は雪が多かった割には融けるのが早く思ったよりスタート早く
出来ました
さて、今年はどんな年になるのか楽しみです。
フェンスについて 木製フェンス 樹脂製フェンス アルミ製フェンス






こんにちはSHINGOです。
本日はフェンスについて語っていきたいと思います
まず、種類ですが大きく分けて3種類あります
1 木製フェンス
加工が簡単で高さも控えを取ればある程度の高さまであげられます。
ひと昔前はラティスのフェンスが流行りましたね。
ただこれは腐るという弱点があり出来る事なら毎年防腐剤を塗りたい所です
加工が簡単っていう点では色んな所に対応出来るので使いやすいですね。
既製品はあまり少なくほとんどがオーダーで製作するようになります。
雪などの強度は柱を太くして対応出来ますが素材が木材なので限度があります。
2 樹脂製フェンス
最近では木製にかわり樹脂製のフェンスが主流化してきています。
切詰は可能なのですが加工が難しく中身が空洞なのであまり極端な高さは出来ない。(MAX1.5m程度)
樹脂と木粉の練り合わせなので木質にこだわっている方にはお勧めです。
木製よりは金額がかなりお高くなるのですが、メンテナンス、塗料プラス手間を考えると
数年で元は取れるとおもいます。
特にお隣さんの境界際にフェンスを建てる場合はメンテナンスのない物の方をお勧めします
(ペンキのたれなどを考えると)
3 アルミ製フェンス
おもにメーカー製品が多くほとんどが既製品で加工もほぼ出来ず高さのあるものもかなり限られています。
ジョインと部分が弱く強度もあまり期待できません。特に雪の圧には弱いです
(柱の本数を増やせばある程度の強度はたもてるが…)
アルミフェンスは基本的にブロック塀とかコンクリート塀の上にのせる使い方が一番いいと思います
例外でいうとアルミメーカーで出している汎用材を(各部材を組み合わせるパーツ)使って柱を太くすれば
高強度で作る事は可能です。
アルミには木目調のラミネートがあるので外観に合わせて作る事も可能です。
フェンス比較
価格 強度 加工し易さ 水の耐久性
高い 安い 強い 弱い 簡単 難しい 強い 弱い
樹脂⇒アルミ⇒木製 木製⇒樹脂⇒アルミ 木製⇒アルミ⇒樹脂 アルミ⇒樹脂⇒木製
メンテナス
樹脂メンテナンス無し
アルミメンテナンス無し
木製最低でも2~3年に一回防腐処理
MAX高さ
樹脂1.5m前後
アルミ2m前後
木製控えを入れれば2m前後
とこんな所です。
今春販売予定の当社オリジナルアルミ材フェンスが出るのでよろしくお願いします。
SHINGOでした。
*********************************
あなたのライフプランに合わせて
お庭の空間をご提案☆
造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。
エクステリアのことならお任せください!
お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
日本庭園実習




こんにちはshingoです
先日の冬期技能講習の日本庭園で講師として呼ばれていたのでその時の様子を
のせさせて頂きます。
講習期間は1月25日から2月7日間の10日間で竹垣、石の据え付け、植栽の配置、整地等を勉強します。
竹垣では四ツ目垣、建仁寺垣、竜安寺垣、
石の据え付けは延段、つくばい、役石、ミミ石の付け方
植栽は植木の配置、剪定を習います
近年では日本庭園をあまり作る事が無くなったのでとてもいい機会でした。
*********************************
あなたのライフプランに合わせて
お庭の空間をご提案☆
造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。
エクステリアのことならお任せください!
お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
YKK 九州工場視察旅行







こんにちはSHINGOです。
もう2月だというのにまだ雪が降りますね~
もう一月前になりますがYKK九州工場の見学に行ってまいりました
九州自体僕は初めてだったのですが大変暖かく本当に同じ日本かな??と疑問に思ったくらいです
ルートは旭川空港⇒羽田空港⇒福岡空港⇒博多駅(1泊)⇒熊本駅⇒YKK工場のルートでした
こう見ると結構な距離ですよね。
工場に着いてまぁ大きい工場です事( ゚Д゚)ビックリしましたよ
撮影禁止だったのでのせる事は出来ないのが、ガッカリですが
機械のほとんどがオートメーションであんまり人がいない凄いですね機械って。人間いらなくなりますね……
しかも24時間稼働。
夜は馬料理を堪能させていただきました
馬は普段はちょっと苦手なのですが流石九州絶品でした
最後は熊本ラーメンで〆
残念な事にあまり時間がなく、観光は出来なかったのですが貴重な体験でした
さて今年もカーポート沢山売るぞ~
SHINGO
*********************************
あなたのライフプランに合わせて
お庭の空間をご提案☆
造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。
エクステリアのことならお任せください!
お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
旭川 除排雪 屋根雪降ろし



こんにちは。Shingoです。
年明け一発目の投稿になります
ちょっと忙しくてサボってました……申し訳ありません
と、言うのも年が明けてから忙しくて全然時間が取れなかったのですよ除雪で( 一一)
今年って雪多いですよね。
予定表の黒板がびっしりです
沢山の除排雪依頼ありがとうございます
またすぐに行けないお客様お待たせさせて申し訳ありません
なんだか長期天気予報では2月もまだ雪が降るらしいんですよね。
例年は2月には落ち着いているんですけどね
もう雪はみたくないですよ……
まだまだゆっくり出来そうもないです((+_+))
と、いうわけで今年も一年よろしくお願いしますm(__)m
*********************************
あなたのライフプランに合わせて
お庭の空間をご提案☆
造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。
エクステリアのことならお任せください!
お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
旭川市 カーポート アルミ 鉄骨 雪降ろし






こんにちわ。
shingoです。
昨日に引き続き雪対策シリーズ(^^♪
本日はカーポートです
カーポートの種類は鉄骨とアルミ製ですね
簡単に長所を言うと鉄骨は高強度で柱の本数が少なくてよい。オーダーなので変則的な地形にも対応できる
逆に短所は価格が高い、鉄骨なので錆びる、3~5年に一度塗装が必要
アルミの長所はまず錆びない、低価格、デザインがカッコイイ
アルミの短所は柱の本数が鉄骨に比べて多い 変則的な形が難しい(一定条件では可能)です
アルミの価格帯は2台用で52万円くらいから。1台用33万円くらいから
鉄骨の価格帯は2台用で60万円くらいから。1台用45万円くらいから
鉄骨の場合亜鉛メッキ加工にするとほぼ錆びないです。ただ深い傷がある場合は錆びてしまいます
特にショーワさんのカーポートは亜鉛メッキががっちりかかっているので展示場にある20年前に建てた
カーポートもいまだに現役です。価格は他のカーポートより少し高いですがその分くらいの仕事はしてくれます
また鉄骨の場合は高強度なので片柱でも十分に強度を保てます。
アルミの場合は強度こそ鉄骨よりは落ちますがメンテナンスがいらない分長期的に見るとお得です
2台用のカーポートを丸々塗装しようと思えば10万円近くしますからね。それを3年おきに
しようと思えば……少し恐ろしいですよね。
デザインもポリカーボネートの屋根材、破風木目調、サイドパネル、スクリーンパネル、ダウンライト等のオプションパーツも充実しています。
敷地と条件などあるので金額は大体ですが参考程度にして下さい
では、本日はこれで
shingo
*********************************
あなたのライフプランに合わせて
お庭の空間をご提案☆
造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。
エクステリアのことならお任せください!
お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
旭川市 除排雪 融雪機 融雪層


おはようございますshingoです。
12月に入り雪も本格的になりましたね。
毎日の除雪って大変ですよね~
って事で今日は融雪機と融雪層の違いについて語りたいと思います
まず融雪機は灯油を使いバーナー室で火を起こし雪を融かしていきます
火力があるので雪は早く融けます
なので融雪機本体は60cm~80cmくらいの深さで容量事態はあまりないのですが
火力で雪を融かします。
融雪機のメーカーによってはシャワーが出る物とフライパンのように鉄板だけが熱くなるものがあります
融雪機は灯油を使うのでメンテナンスもかかるし維持費はそれなりにかかりますが
融雪機本体の値段と工事費は融雪層よりも安く60万~80万くらいになります
融雪層は地下水を使い水で雪を融かすタイプになっており本体は深く
2~3mくらいになっており容量はかなりありますが地下水は水なので
融けるスピードは遅いですが容量でカバーできます
価格は80万~120万ほどと差がありますがボーリングによって価格がかなりかわるので
施工店に確認して下さい
初期費用は融雪層の方がかかりますが維持費用は断然安いですね
融雪機と融雪層では一長一短ありますが場所によってどちらがいいかは専門の施工店さん
に聞いてみるといいでしょう
とこんな感じですが今からの工事はもう無理なので排雪があれば連絡下さい~
排雪最低料金1万円からです
shingo
*********************************
あなたのライフプランに合わせて
お庭の空間をご提案☆
造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。
エクステリアのことならお任せください!
お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
除雪 排雪 旭川市 東旭川


こんにちは
shingoです
今日の朝5時に電話
嫌な予感…
ショベルの故障との事
慌てて見に行ったがエンジンルーム見ても
何もわからず
修理を呼んだのですが直ったのはお昼過ぎ
本日予定のお客様申し訳ありませんでした(*- -)(*_ _)ペコリ
shingo
*********************************
あなたのライフプランに合わせて
お庭の空間をご提案☆
造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。
エクステリアのことならお任せください!
お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
エクアライブ忘年会 (山形)







こんにちわ~
先週エクアライブの忘年会に山形へ行ってまいりました
豪華な忘年会……
幸せなひと時でしたよ
勿論遊びじゃないですよ
今年も頑張ったな~と自分で褒めたたえました
shingo
*********************************
あなたのライフプランに合わせて
お庭の空間をご提案☆
造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。
エクステリアのことならお任せください!
お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
韓国にて…



11月28日~30日まで韓国視察行ってきました。
今回はアルミ材をもとめて
木目調では珍しい塗装仕上げのアルミ材
来年春新発売予定。楽しみにしていて下さい
2泊3日で工場2か所まわりのハードスケジュール&ちょこっとだけ
観光
焼肉も食べてきました~
shingo