鷹栖町 O様邸 re・garden メンテナンスフリーなexterior
各箇所で雑草が蔓延っていて、除草する時間も無く、大変困っているとの事でした。
裏庭も同様で、フェンスや境界際の縁石も劣化が酷く…どうにかなりませんかという悩みでした。


思い切って、庭を撤去しました。
メンテナンスフリーを優先し、前面舗装に。
駐車スペースも確保されました。
家廻りも防草シートで下地処理して化粧砂利を敷くことにより、雑草のお悩みを解決致しました。


インターロッキングの目地から雑草が生えて、除草がかなり困難な状況でした。
インターロッキングを残すという意向もありましたが、こちらも思い切ってアスファルト舗装のみにしました。
ただ玄関アプローチを欲しいという要望は強くありましたので、
当社製在庫あるだけのドット御影平板(廃盤)を、特価で敷設しました。
アクセントになりましたね!
こちらは家裏になります。
年数もかなり経過していたので、木製フェンス、コンクリート縁石も劣化していました。
既設の雰囲気を保ちつつ、メンテナンスのかからない
当社の樹脂フェンスカムイと当社の人工芝カムイターフを使用しました。
境界際の既設縁石は高さが足りていなかったので、
よねざわ工業 土留め40を使用しました。
家を新築みたいに綺麗に塗装されて、外構の一新!
気持ちがいいですね!
コンクリート平板も目地からも雑草が…。
平板を一度撤去して防草シートを敷き、再度平らに平板を復旧しました。
着工前と完成をご覧になるとわかりますが、お客様の方で
家屋の塗装をされました。
ただ、時期が10月付近で
塗装の方も予定に余裕無く、悪天候が続き雨になると塗装できませんので
工期が厳しい状態でした。
足場をかけていたので、最後の舗装が出来ないからです。
温度が低くなると舗装出来なくなるので。
諸事情で工事を全て完了しなければいけなかったので、
舗装が気温との闘いとなりました。
しかしながら
皆様の協力もあり、何とか年内に終わることができました。
協力していただいた業者の皆様
本当に有難うございました。